研修生募集のお知らせ

和ごころ農園では、研修生の募集を開始しました。有機栽培や無肥料自然栽培での農業をやりたい方、中山間地で農業をやりたい方、農林複合経営を考えている方は、是非1度お問い合わせ下さい。
短期、長期、待遇など詳しいことは問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。


2015年07月27日

秋野菜の準備始まっています。

暑い日が続きますね。
熱中症に気をつけながらの農作業です。

この暑さMAXの時に、少しずつ秋冬野菜の準備を始めています。
人参の種まきや、キャベツ系の1回目の播種。
そして、春野菜の畑を片付け。

これから太陽熱マルチ張りラッシュが始まります。

この暑さで、ズッキーニはほぼ終了。
1回目のきゅうりも終わりに近づき、2回目、3回目へのリレーがイマイチな状況です。


今週のお野菜

Lパック
真黒なす、ミニトマト、中玉トマト、オクラ、きゅうり、モロヘイヤ、赤じゃがいも、にんにく、人参、ズッキーニ、ピーマン

おやさい0728.jpg
posted by KAZU at 21:23| Comment(0) | 農作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月20日

梅雨明け

梅雨明けらしい暑さの1日でした。
梅雨入した時には長引くかもとの予報でしたが、なんだかんだで平年並みでした。

これから夏本番!な季節ですが、秋野菜の準備も本格化してきます。
夏野菜のお世話に秋冬野菜の準備。
忙しい夏が始まります。


今週のお野菜

おやさい0721.jpg

Lパック
ズッキーニ、きゅうり、真黒なす、中玉トマト、ミニトマト、空心菜、赤じゃがいも、玉ねぎ、万願寺どうがらし、モロッコインゲン
posted by KAZU at 21:56| Comment(0) | 農作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

今週のお野菜

梅雨明けか!?という晴天が続きますね。
太陽は欲しいけど、やっぱりちょっと極端ですよ。
こんなに急に暑くなったら、身体がついていかないデス。


ただ、野菜たちは今まで光合成できなかった鬱憤をはらすかの様に育っている
ように感じます。

暑いから春野菜は一気に終わりを迎えました。。


今週のお野菜
Lパック
人参、玉ねぎ(黄、赤)、小かぶ、ズッキーニ、真黒なす、ピーマン、アンデスレッド、きゅうり、バジル

posted by KAZU at 00:00| Comment(0) | 農作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。