今年の3月の天気は、雨が少なく、暖かい日が多かった!
毎年、この時期は、土が乾かなくてヤキモキすることが多いのですが、今年は作業が計画通りに進められています。
この気候がトウ立ちの原因にならないと良いのだけど・・・。
さて、今日は農家になって初挑戦のさつまいもの苗取り作業です。
愛知県の実家に貯蔵しておいた、さつまいもたち。
今年は半分くらいが越冬してくれた(はず!)。
ネット情報や知り合いの農家さんに聞きながら、苗床を作成。


土を敷いて、さつまいもを並べて。
紅あずまと紅はるかの2種。

ここで寒さを当てては元も子もない!
しっかり保温して終了。

5月下旬にはわさわさとサツマイモの苗ができている良いイメージが沸いて来ますが、
妄想で終わらないことを願います。