研修生募集のお知らせ

和ごころ農園では、研修生の募集を開始しました。有機栽培や無肥料自然栽培での農業をやりたい方、中山間地で農業をやりたい方、農林複合経営を考えている方は、是非1度お問い合わせ下さい。
短期、長期、待遇など詳しいことは問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。


2014年05月26日

今週もまた・・・

週に1回、適度な恵みの雨が振ってくれる今年の春。
それでも、今日は雨だからちょっとゆっくりしよう!という日がな〜い!

今日もそうですが、夕方から本格的に降り始め、夜降り続き、明け方に止む・・・。
農作業ができる素晴らしい降り方ですが、身体を休める日が作れません・・・。
今週末は田植えイベントなので、遅れている夏野菜の定植、田んぼの代掻きなど休んでいる暇はないのでちょうど良いと言い聞かせて、1週間頑張ります!


今週のお野菜

おやさい0527.jpg

Lパック
玉レタス、コールラビ、茎ブロッコリー、エンドウ豆、水菜、小かぶ、黒千石
¥2050(税、送料込み)

青虫やその他虫が増えてきました。
虫対策をしっかりしないと、野菜がなくなってしまうので、見つけては捕殺の繰り返しです。。
posted by KAZU at 21:20| Comment(0) | 宅配便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

2014の出荷が始まりました。

2014年の出荷がいよいよ始まりました!

2月の育苗ハウス倒壊から約3ヶ月半。ひとまず、ここまで辿り着きました。
春の遅れのしわ寄せは夏野菜にじわじわと影響しはじめておりますが、
概ね順調に進んできていると思っています(?)。


実際の出荷は先週後半から開始していますが、写真のアップは週初めの月曜日分にしていますので、少し遅い公開となってしまいました。
BOXの内容ですが、まだ野菜の品目が揃わない状態です。
山菜や乾物を加えながらメニューを作っていますが、野菜以外の品目も合わせて、春の味をお楽しみ頂ければ幸いです。


おやさい0520.jpg

Lパック
サニーレタス、小かぶ、山東菜、小松菜、せり、乾燥しいたけ、赤米
¥2900(税、送料込み〜送料割引中〜)

しいたけ以外は無肥料栽培の野菜たちです。

posted by KAZU at 00:00| Comment(0) | 宅配便 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

田植えイベント2014!

記念すべき?1000回目の記事投稿です。
ゴールデンウィークも終わり、いかがお過ごしでしょうか?
ここ白川町黒川では、新緑の5月を迎えており、気持ちの良い日が続いています。

さて、毎年恒例となりました、田植えイベントのお知らせです!

日時 5月31日(土)、6月1日(日)
時間 10時〜
場所 和ごころ農園の田んぼ(白川町黒川中切)

会費などの詳細は、ホームページのイベントコーナーをご覧下さい。


たくさんのご参加、お待ちしています!


posted by KAZU at 23:00| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。