今日は、名古屋から、キッズラボという小学生向けの理科実験教室に通う小学生3人が農園に遊びに来てくれました!
普段の農作業を一緒に手伝ってもらう農体験は今までもやってきましたが、体験プログラムを組んでの農体験は初めてだったりします。
今回のメインイベントはさつまいも掘り&焼き芋!
でもそれだけでは時間を持て余すし、折角だから他にもということで、お昼ご飯は調理実習にしました。
本日のプログラム
1、お味噌汁の具を収穫に行こう!
2、自分たちで手作りしよう!
3、さつまいも掘りして、焼き芋!
4、芋を焼いている間に、ご近所の麦飯石の砕石工場見学!
5、焼き芋をほおばって、お土産の野菜を持って終了!
これを、10時半〜15時半の間で体験してもらいました。
収穫風景

人参の他、大根、ネギ、里芋を収穫しました。
調理実習風景

最近は調理実習は学校の授業にないようで、包丁を初めて使う子も。
味見しながら楽しそうに調理。
収穫したての野菜をすぐ調理して食べる贅沢さ!う〜ん、まだ子供たちには分からないよね(笑)

草に負けかけのさつまいも畑(汗)
でも、焼き芋にするにはちょうどよいサイズが収穫できるのです。
みんな楽しそうに掘っていました。

新聞紙を濡らして包み、アルミホイルでさらに包み焼きました。
収穫直後のさつまいもでしたが、外でじっくり焼くさつまいもは美味ですね。
もう少し時間に余裕があれば、良い焼き具合になったのですが・・・。
子供たちにペースを奪われすぎないように時間調整するのが結構難しいです。。

工場見学。
機械がたくさんあってみんな興味津々!
お土産に麦飯石を頂きました。
「水をきれいにする石!お母さんが喜ぶ」
とうれしい感想も。
と、結構盛りだくさんの農体験になりました。
僕らも初めてだったので手探りで、多少時間が足りなかったですが、大きなミスはなく、ほっとしました。
今回は3人だったので、なんとかなりましたが、もう少し増えた時の対応など、こちらも色々と勉強が必要です。
折角、色々な野菜を育てているので、野菜を販売するだけでなく、こうした子供向け体験プログラム(大人も参加可)ができるよう、農園をフル活用していきたいなと思っています。